2009年9月29日

ワイパーを無段階間欠化してみた!

すでにマーチ乗りでは有名になった方法で色々な方が紹介しています。

これは2年前のネタ倉庫からご紹介します。

ある日、いつもお世話になっているボデーショップカドワキさんに行くとマーチが・・・・

きっと、出来ると思い社長に聞くと廃車にするらしいので頂きました。
いつもすいません
左が新型、右が旧型です

見難いですがピンの数が新7・旧6です

ステーのビス数で区別出来るのかも・・・ステーは移し変えました
500Ωの可変抵抗です
配線をハンダ付けしまして〜
メーターフードの左下の使われていないここに穴を「どぅりゃ!」と♪
こんな感じに付きました
可変抵抗のアースに落とさなかった方は大変です

メーターケーブルの隙間を通ってコネクターの位置でクワ端子を付けます

リレーの7本目のピンに合わせてクワ端子を差し込んで〜
リレーを戻して完成!

早く雨が降らないかな〜

現在も霧雨などで微調整できてとても便利です