2001年9月3日
レジスターを交換するハメに・・・
前振り
先日、夏風邪でフラフラな時にエンジンルームの点検をしてたら手に持っていたスパナをバッテリーのプラスとエアコンの配管に接触させてしまいました(泣)
派手な火花が出たのでヒューズの2〜3個は覚悟したのにヒューズに異常無し・・・
ラッキ〜と思っていたらエアコンの風量調節つまみを最大にしないと風が出ない・・・・
![]() |
さて、前振りも終ったし部品交換しましょ(泣) 今回、壊した部品はレジスターです 助手席側の足元奥深くに茶色と白色のコネクターに4本のコードがレジスターのコネクターです 本体は赤丸部分のネジ2本で固定されていますので外しちゃいます) |
![]() |
ネジを外して引っ張るとポロッととれますのでコネクターを外して新しいのと交換します 後は元の場所にネジ止めして終了! 動作チェックも大丈夫でした |
![]() |
これがレジスターです でも、何故にヒューズじゃなくてこれが壊れたんだろう? スクラップ屋さんで300円 |
今回の教訓
具合の悪い時は、おとなしく寝ていよう!