2011年11月3日
オルタネーターを交換してみた!
![]() |
マーチ前期型にはボッシュ製のオルタネーター(発電機)が付いています |
![]() |
普通に走行するにはあまり問題ありませんが・・・・ 高回転を常用するとレギュレターが壊れてバッテリーに20ボルト流して終了します〜 |
![]() |
中期以降は日立製のオルタネーターに変更されました それに交換しちゃえば問題なし♪ ボッシュは70アンペアの発電量ですが日立はそれ以上ですにょ |
![]() |
左がボッシュコネクター 右が日立コネクター 久々にスクラップ屋さんで購入しました これでリビルトの日立オルタネーターを購入すればOK! |
![]() |
届きました〜♪ 調べると日立製にも種類があって最終型用を購入しましたよ〜 発電アンペア数もマーチ最大です |
![]() |
黒い帯が入ります 大きく感じるのは気のせいかな・・・・ あれ?・・・変だぞ・・・違和感が・・・ |
![]() |
ハロウィン終わったのに何処にいるんだネタの神!! 全然コネクター形状違うじゃねぇか! |
![]() |
必死に最終型コネクターを探しているといつもお世話になっているディーラーで代車上がりで廃車にする予定のマーチがあるから聞いてあげる〜と嬉しいお言葉♪ コネクターを入手出来ました おかげで無事に取り付けもできました |
![]() |
取り付けは配線を切って間違わないように繋いでハンダ付けしてビニールテープで巻いてます ふ〜ビックリした 油断するとネタの神がやってくるなぁ |