2011年10月2日
ミッションを載せ変えてみた!
![]() |
今までニスモの強化クラッチセラメタC(前期用)を使用していましたが使用限界が来て滑ってしまいました。 交換の為ディーラーにてオーダーすると生産終了・・・ おいおい・・・どうするよ そうだ!ミッションを後期型クラッチが使えるように載せ換えちゃえ! 調べて見ると前期マーチのエンジンブロックに使用可能な後期MTは中期マーチ用です 作業開始〜♪ 終了したクラッチディスクとカバーそしてレリーズベアリングです。 |
![]() |
フライホイールも交換になりますよぉ〜 |
![]() |
不思議〜♪エンジンマウントが左だけ交換でした |
![]() |
ミッションの振動防止棒とブラケットも交換です オイルシールも形状が違うので交換ですにょ |
![]() |
ドライブシャフトの左右が交換 ミッションロッドの上下が交換 クラッチワイヤーが交換です |
![]() |
今まで使用して来たミッションとバックプレートです バックプレートは微妙に形状が違って使用不可でした |
![]() |
今までのMTミッションです 結構汚れてるなぁ 今までお疲れ様でした |
![]() |
新しく中期型のMTミッションがセットされました。 インチアップに対応したギア比なのでかなり走り易いです これで後期型のクラッチが使用可能になったのでセラメタC(後期型用)で組みました。 |