2011年2月1日

マフラーを作ってもらった!(その1)

先月の更新で予告しましたが今月は悪巧み炸裂です

ぴろのマーチにはアフロが内蔵されていたマフラー(画像でもウールが見えてますね…)が装備されていました・・・

マフラーはアフロヘアー(カツラ)だった!参照

良いマフラーだけど取り替えましょう♪
お疲れ様〜

そして 新調しようと色々調べていたのですよ〜
そしてウインディーさんのワンオフに決定しました〜
音の相談を済ませると早速作業開始です

太いパイプが3本切り出されました

短2本 長1本です
パンチ材もどんどん切り出されて行きます

早い早い〜
パンチ材を溶接して筒状にしたら吸音材で巻いてパイプにセット!

両端をプレス機で作ったら溶接します
今回はフロントパイプから製作を依頼しました♪

パイプベンダーを駆使してラインを作ってくれます
フロントパイプの仮止め作業が終わりセンターマフラーとフランジで繋ぎます
凄く長いセンターマフラーが装着されましたにょ
はぅわ!

買い物に行っている間にセンターマフラーが完成していました〜

画像に撮れなかったのが残念
フロントパイプも取り外して本溶接してクリア塗装です
フロントパイプとセンターマフラーを装着してロアアームバーも戻すとスタビライザーもしっかり絶妙に避けています

流石だにゃ〜

テストでエンジンを回すと触媒付近から綺麗に焼けました

あれ?

続くのコレ?

また来月〜ノシ