2002年1月5日
緊急企画 マーチを直そう!第2回
ラジエター編 最終回
![]() 反対側にもありますよ〜 |
破裂したラジエターを交換します まず、グリルを外して10mmのボルトを4個はずします |
![]() |
サポートに付いている12mmのボルト2個も取っちゃいます |
![]() |
エアコン用のファンを固定している2個のナットを外します |
![]() |
電動ファンを固定している10mmボルトとエアコンの配管を固定している10mmボルトを外してファンを引きずり出します コネクターを外して邪魔にならない所に置いておきます これで手が入りやすくなりますのでアッパーホースとロアホースを外してクーラントを抜きます |
![]() ![]() |
ラジエターは上下のゴムリングで押さえられているだけなのでフレームをずらして引き出します |
![]() |
左が純正ラジエター 右がARS SPORTの銅2層ラジエーターです オークションで24000円でした 新品純正の半額でリビルトと同じ値段ならね・・・・ふっふっふ |
![]() ![]() |
厚さもこんなに違いますよ〜 |
![]() |
元の場所に新しいラジエターを設置して〜 |
![]() |
ホースを接続して〜 フレームを固定して〜 クーラントを入れてエア抜きして終了です 修理はまだまだ続く・・・ |