2003年2月18日
オートタイマーを付けよう!完結編
![]() |
電源の確保が終っていよいよ面倒な配線です まずサイドブレーキの検出を配線します |
![]() |
一番面倒なコンピュータの配線・・・・ ゴソゴソと配線を引っ張り出して説明書と照らし合わせます ナビやAFCの配線も付いているので凄い状態です |
![]() |
配線も終ったのでユニットの固定です 私のマーチにはチルトがありません(T-T) そのスペースに両面テープで固定しました |
![]() |
モニター部はラジコンの部品を利用してAFCの下に取り付けました 配線もまとめて完了です |
![]() |
あ!芳香剤が空だ・・・・ |