2002年5月2日

リアスタビライザーを付けてみた!

1000マーチにリアスタビライザーを付ける方法
1.リアの足回りを丸ごと1300マーチの物に入れ換えると足回り1万円+交換1万円(ドラムはいじりたくないので)
どうやって運ぶか問題・・・・却下
2.○ホから発売されているステ−(19800円)を使う 
あの部品って(以下自主規制)・・・却下
3.北新サービスにステ−のワンオフを依頼する
決定!
コネクティングロッドを付ける所はあるので、まず仮止め

コネクティングロッド  740円X2
カシメナット       95円X4
アクスル側にステ−を作って溶接
上に補強ステ−を追加溶接です
後ろから見るとこんな感じです
スタビを固定するブラケットは上が差込みで下がボルト固定なので上もボルトで固定出来るように延長して穴を開けます

ブッシュ  300円X2
サビ止めの塗装をして完成
しかし、この後マフラーと干渉する事が発覚し作り直しでした(爆)
社長ありがとう!
スタビライザーバー 1800円(中古)
工賃          1万円

コレで前後にスタビライザーを装備完了です
気持ち良くコーナーをクリアできます

ん〜〜「あんな引っ張りタイヤじゃコーナーに突っ込めないだろ!」という意見が聞こえる気がする・・・
こんな状況に陥った時の対処法として
「気にしない」という方法がある。今回はこれでいく