2001年9月28日
パネルの電球を変えてみた!
オーディオのイルミがブルーなのでメーターやエアコンパネルを同じ色に光らせたい とりあえず分解してみる・・・・ センターパネルを外してエアコンのセレクターも抜きます 見なれたバラバラ状態ですね(笑) |
|
針状の物で隅っこからめくると電球が2個付いてます (写真は電球を外した後ですけど・・・) 電球は12V3.4Wです コレを色付き電球に交換すればOKだ! |
|
さてオレンジのお店で12V3.4Wの黄色電球を買ってきました〜黄色好きだし(笑) しかし暗い!しかも黄色じゃなくてバッテリーが上がった時のライトの色だ! 同じ形状で12V5Wもあったけど発熱が心配でひじかた様の「K11マーチの部屋」の掲示板にて質問をしてみました 「問題なし」のお返事を頂き即オレンジのお店にGO! |
|
レイブリックの12V5Wのブルー電球にしてみました! 黄色が好きという設定は無視します |
|
日が暮れてきたので大急ぎでメーターもブルー電球に交換 メーター電球の交換作業写真は撮れませんでした(ごめんなさい) |
今回の挑戦は、こいずみ様のHP「Mがいちばん!?を参考にさせて頂きました
また、ひじかた様の「K11マーチの部屋」の掲示板にてお答え頂いた皆さんありがとうございました!