2001年7月26日

クリアウインカーにしてみた!(ライト編)

ヒマになったのでマーチを眺めていた
(バカ丸だし)

ウインカーがチョット気になったのでバイクで100円ショップにマイナスドライバー(ロング)とノミ(!)を買いに行ってきた

便利な世の中になったもんだ
雨が降って来たけど気にしないでグリルとライトを外す

またスクラップ屋状態になっちゃった・・・
(ドアにスピーカーを付けてみた!参照)
以前レグナムのウインカーをクリアにした時中にあるオレンジ色のプラスチックを割るのに苦労したのでウインカーバルブを外した穴にノミを入れて
必殺と書いて必ず殺すアターック!」
と叫びながらハンマーを振り下ろすとポコッと取れた・・・
良かった〜フルパワーで打たなくて・・・・

こうなってはノミは使えないので半田ごてで切り刻む
とりあえず片方が終った〜

自分的にはスッキリしてて良い感じ

もう片方は最初に半田ごてを使って大雑把に5等分してからノミでライト本体から外しニッパーとラジオペンチを駆使して取り出す
車体にライトとグリルを戻して完成

動作チェックでハザードをつける
白く光るウインカー(あたりまえ)
・・・・・・ヤバイ!こりゃ違法だよ〜〜〜〜っ!!!
もう、店閉まってるよ〜〜〜〜!!!

もし、これを見てやってみようと思った人は
始める前オレンジバルブを買っておきましょう!

                    明日につづく